後戻りの症状でお悩みの方・再矯正をご検討の方へ
後戻りとは、矯正治療後に歯並びが安定せず、再び乱れてしまうことです。人の歯は時間経過とともに変化しており、矯正治療で歯を動かしても再び乱れてしまうことがあります。そのため、矯正治療後はリテーナーという保定装置を装着し、歯並びを安定させなければなりません。
矯正しても後戻りする理由
保定(リテーナー)が不十分だった。
リテーナーを正しく装着していなかった場合、歯並びが再び乱れてしまいます。リテーナーは毎日決められた時間の装着が必要なため、長く続けるうちに装着時間を自己判断で短くしたり装着を忘れてしまったりすることがあります。再度、矯正治療をすることにならないためにも、リテーナーは正しく装着することが大切です。
当グループには、透明で薄いリテーナーもありますので、是非ご相談ください。
悪い歯並びになる原因の癖や生活習慣
生活習慣の影響で歯並びが乱れることがあります。例えば、口呼吸や唇の巻き込み、頬杖、横向き寝・うつぶせ寝、指しゃぶり、歯を舌で押すといった行為が該当します。何度も歯並びが乱れる原因になるため、早めに改善しましょう。
親知らずが原因で起きる後戻り
親知らずが横向きに生えていると、隣の歯を押して歯並びを乱すことがあります。親知らずの隣の歯が押されると、その隣の歯にも影響が及ぶため、全体の歯並びが乱れてしまうのです。矯正治療の際は必要に応じて親知らずも抜歯しましょう。
後戻りに対する矯正治療の方法
後戻りが起きても、再び矯正装置を装着して歯を動かせば、理想的な歯並びへと整えられます。部分矯正や目立たない矯正装置など、少ない負担で元どおりにできる可能性もあります。
後戻りに対する矯正装置
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース矯正とは、透明のマウスピースを装着して歯を動かす矯正治療です。金属がついていないため目立たず、矯正していることを周りの人に知られる心配がほとんどありません。マウスピース矯正にはいくつかの種類があり、その中でも世界中で多くの人に使用されているのがインビザラインです。
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、歯にブラケットという装置をつけ、そこへワイヤーを通して適切な力をかけ、少しずつ歯を移動させていく方法です。
後戻りさせないために
後戻りを防ぐためには、リテーナーを正しく装着したうえで生活習慣を改善し、必要に応じて親知らずを抜歯することが重要です。矯正治療が終わったからといって放置すると、再治療が必要になる可能性があります。ものがはさまるようになった、歯並びが変わったように感じるといった場合、すでに歯並びが乱れてしまっているかもしれません。
治療が終わったら通院をやめるのではなく、保定が完了するまで必ず通いましょう。通院頻度は数ヶ月に1回程度で、症状によって異なります。すでに後戻りに悩まれている方は、信頼できる歯科医院に相談することをおすすめします。